22.04.03
口紅水仙は、水仙の園芸品種の中の一つで人気のある品種です。ヒガンバナ科の多年草で、日本には明治末に渡来してきました。花の形や花の色、姿から12系統に分類はされています。代表的な種類は口紅水仙をはじめ、ラッパ水仙、八重咲水仙、房咲き水仙などがあります。
まっすぐに伸びた長さ30㎝ほどの花茎の先端に、鮮やかな紅色の縁取りが印象的な花を咲かせます。花姿は花びらと萼片の6枚で、中心にラッパ上の副花冠がついています。香りも良く、早春に咲く球根の花と合わせると華やかでおしゃれなガーデニングができます。
口紅水仙の花言葉は「すてきな装い」「詩人の心」「神秘」