庭の手入れやガーデニング、剪定、家庭菜園などの情報まとめサイトです。

昨日は、夜間に雨が降るという天気予報でしたので、植木の手入をしていて、何年ぶりでしょうか?キンモクセイが花をたくさん咲かせているではありませんか(^^♪ うれしくなりましてアップです。

かなり、前から咲かなくなって、葉も元気ないし、どうしようか?思っていた矢先でした。

今年は、剪定にも工夫して樹木の中にも手を入れ、空気の通りを良くして水やりの間隔(10~14日)に注意し、併せて水溶性の液体肥料HB101を使っています。この液体肥料の影響の可能性大です。最近は、他の樹木(ウメ、マツ、マキ、アラカシ)にも使っているのですが、樹木の幹の色合いがしっかりとしてきているのです。

逆に、使っていない樹木は変化もなく、元気がないまま。

庭の植木が元気がでてくると、私自身も何やら生き生きしてきます。

関連記事

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。brilliant-it・・・

見上げれば・・・梅

見上げれば・・・梅

本日も晴天。庭を掃除していたら、匂いにつられて見上げると…紅梅と白梅が…玄関もお掃・・・

ツバキと庭掃除

ツバキと庭掃除

今日は、外は曇り時々晴れ。寒気団の影響ですこぶる寒いです。この時期、ゆいいつ咲い・・・

びわ~(^^♪

びわ~(^^♪

何年経つのだろうか?我が家の庭にいつの頃からか、ビワが2本ある。いつまでも経って・・・

夏椿の樹皮めくれ?

夏椿の樹皮めくれ?

我が家の庭に1本の夏椿(シャラノキ)があります。▼よく見ると、こんな状態になって・・・

かたづけで、2200歩

かたづけで、2200歩

昨日は裏庭の隅にある、ブロック積みの倉庫をかたづけていました。この中には、亡き父・・・

このサイトの管理人で~す(^^♪

このサイトの管理人で~す(^^♪

はじめまして。この、「良き庭は1日にしてならず」の管理人です。趣味は庭いじりの園・・・

新着記事

ナス台木と穂木の様子

ナス台木と穂木の様子

訪問くださりありがとうございます~ (*^ー^)ノ 先日に続きAmebaブログとAmeb・・・

うつむき加減の「クリスマスローズ」

うつむき加減の「クリスマスローズ」

 クリスマスローズがうつむき加減に咲いています。 下向きに咲くのは、ハナバチ類の・・・

トマトの接木 11回目

トマトの接木 11回目

接ぎ木も、そろそろ終わりですね!去年のブログでは4月中旬まで接ぎ木してました。・・・

水彩画(夜桜と錦帯橋)

水彩画(夜桜と錦帯橋)

  またまた無料画像で素敵な写真をゲット!!!!   そし・・・

親バカならぬ、娘バカです

親バカならぬ、娘バカです

人気ブログランキング 昨日・・・ 我が家の裏庭で、   草取りをしていたら、 葉っ・・・

キャベツ植えました

キャベツ植えました

訪問ありがとうございます~ (*^ー^)ノ 今日のブログの内容は3/14日の作業か・・・

「カブの寄せ植え」咲きました

「カブの寄せ植え」咲きました

 「カブの寄せ植え」の花が咲きかけてきたので、岡山コミュニティセンターに飾ってい・・・

今日の花【マダガスカルジャスミン】

今日の花【マダガスカルジャスミン】

マダガスカルジャスミンは、キョウチクトウ科シタキソウ属に属するマダガスカル原産の・・・

ヤーコンの種芋をシゴする。

ヤーコンの種芋をシゴする。

室からヤーコンの種芋を出して日光浴させました。 種芋をシゴして、小分けしま・・・